宮城県・登米市の福祉を盛り上げます! ~福祉よ、好きこそ物の上手なれ~
ホームページも随時更新中! あなたの見たい、知りたいがきっと、見つかります!
せくれトピックス1 いよいよ税率10%の時代へ!令和元年10月1日より、税率が変更となります!中には、8%据え置きの物もありますので、お買い物の際は十分ご注意ください!税率変更に伴い、介護報酬金額及び利用者負担金額も変更となりますので、ご利用される皆様はご注意ください。
せくれトピックス2 活きる介護職員へつなげる!令和元年10月1日より、当施設では「特定処遇改善加算Ⅰ」を算定します!より介護をイキイキ、そして入居者様へ安心した暮らしの継続を支援します!ご利用される皆様はご確認ください!
せくれトピックス3 開設記念祝!令和元年6月1日をもちまして、8年目を迎えました!
ぜひ、「せくれ~Secure~」に足を運んでみてください!お待ちしております!
せくれトピックス4 平成31年4月1日付 新元号発表祝!5月1日より「令和(れいわ)」へ改元となります!
せくれトピックス5 平成31年4月7日付 畑耕作完了!地域の皆様、ご協力ありがとうございます!
せくれトピックス6 令和元年5月1日付 新元号改元祝!平成から令和へ~素晴らしい変遷を~「令和(れいわ)」スタート★
■せくれの施設長&新入職員紹介【期待のNew Face!!】
~ふれあいの里せくれの仲間として、これから一緒に入居者・ご家族、地域の 皆様をサポートします☆ よろしくお願いします★~
【令和元年7月1日就任 施設長:岩渕あすかさん(イワブチアスカ)】※写真の左側です。 明るく活気があり、人の想いに寄り添う施設長は、みんながついて行きたいと思える自慢の施設長です!入居者様ご家族様、関係諸団体様、地域の皆様、今後ともよろしくお願い致します。
【平成31年4月1日採用 看護職員:菅原洋子さん(スガワラヨウコ)】◇菅原さんより挨拶「4月から入職しました菅原洋子です。これから、せくれの一員として頑張りますので、よろしくお願いします!」
【平成31年4月1日採用 介護職員:八木辰弥さん(ヤギタツヤ)】◇八木さんより挨拶「4月からせくれでお世話になっている八木辰弥です。皆様の力になれるよう頑張りますので、よろしくお願いします!」
地域密着型特別養護老人ホーム「せくれ」はラテン語で安心な…心配事のない…という意味です。
利用者の皆様をはじめとし、関わる全ての皆様にとって『安心して時間を共有できる場所(家)』となることを一つの目的とし、誰からも信頼される施設づくりに努めます。
- 登米市内に住所を有する方で、介護の必要性から自宅での生活が継続困難な方。
- 登米市内から介護認定を受けている方で、介護老人保健施設や特別養護老人ホーム等に入居されており、転居を希望される方。
- 上記の 1. または 2. の条件を満たす、介護度「要介護3」~「要介護5」までの方が原則として対象です。
※「要介護1」若しくは「要介護2」の方で、日常生活を行うことが困難なことについてやむを得ない事由があることにより、特例的な施設への入居が認められる場合もあります。
地域密着型特別養護老人ホームせくれ ~Secure~において、所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、お申し込みいただきます。
尚、ご本人の代わりにご家族や介護支援専門員が代行することができます。
お申し込みの際は、介護保険被保険者証の持参をお願いいたします。(見学も随時受付しておりますので、お気軽にご相談ください!)
ご家族の病気や高齢者・児童等の心身の状況、または冠婚葬祭や出張、日々の介護負担の軽減のため、ご家族・ご本人が希望する期間を相談の上、施設で入居中のお手伝いをいたします。
登米市以外で介護認定を受けている方もご利用できます。
施設見学やボランティア大歓迎です!
どのような施設なのか知りたい。どのような作業をしているのか知りたい。
お気軽に見学にお越しください。
また、ボランティアや実習をしてみたいけど、どうすれば良いかわからない。
お気軽にご相談ください!
ご連絡先:0220-44-4391
●各居住棟に、浴室を配置しています。
●リビング暖炉/各居住棟に暖炉を設置しています。
●セカンドリビング/入居者様の憩いのスペースです。
■苦情発生件数
令和元年11月 | 3件 |
■施設行事&せくれの日常風景
◇特別養護老人ホームせくれ~Secure~では、入居者様の趣味・嗜好に応じた行事が満載!ここで、せくれの情報をいち早く Pick Up しましょう!
【平成31年度・令和元年】
春なのに雪!?それでも心は満開!観桜会 2019(2019.4.11)
◇新田駅前区住民の方々にも、ご参加を頂きました!ありがとうございました☆
◇カラオケを歌ったり、一緒に桜を眺めたり、楽しいひと時を過ごしました♪
◇栄養課・厨房特製「春爛漫★お花見弁当」とっても美味しく頂きました☆
◇みんなで「せーの、桜満開にな~れ!!」
安心してせくれの健康をサポート!看護課・医務室の日常風景☆(2019.4.12)
◇期待のNew Faceも仲間入りし、”健康番長”そして看護課もさらにイキイキしてます!
春の陽気を感じながら、リラックス☆ハンドマッサージクラブ★(2019.4.18)
◇「さぁ、マッサージはじめますよ!」
◇待合スペースでも、入居者様同士談笑をしながら楽しんでいます★
◇グランド側では、新田駅前区の方々が「グランドゴルフ」を楽しんでいます!
◇今日は天気が良いので、入居者様と職員一緒にグランドゴルフを観戦です!「がんばれー!」と歓声が聞こえています★
新元号【令和】スタート!「新元号改元祝!令和御膳」☆(2019.5.1)
◇新元号・「令和」に相応しい食事です★
◇赤飯や刺し身、アサリの味噌汁などの食事が並び、入居者様もご満悦でした☆
◇令和初日に相応しい、晴れ晴れとした天候でした!
感動と笑顔再び★「母の日だよ!大運動会☆in ユニット棟」(2019.5.24)
◇競技種目は、全部で4種目!一体、優勝に輝くのは「赤組」か「白組」か!?
◇両者、整列!いよいよ、母の日大運動会開幕です!!
◇開会は入居者様による「選手宣誓」!
◇準備体操も念入りにしましょう!【借り物競争】も応援してます!!
◇「さぁ、制限時間は1分です!玉を入れてくださーい!!」
◇第3種目は【すごろく競技】「出た目だけ、進んでくださーい!」
「新田小学校の皆様、ようこそせくれへ!幼老交流会☆in せくれ」(2019.5.28)
◇新田小学校の生徒・先生約20名以上の皆様が、せくれに来所されました!
◇はじめは施設内の見学。浴室などを見学して頂きました!
◇生徒皆さんの希望で「車イス体験」を行いました!
◇車イスに乗ったまま体重測定にチャレンジ!うまく測れるかな~??
◇見学の後は、入居者様と生徒の皆さんと一緒に歌やゲームで楽しみました☆
◇帰りの際は、生徒の皆さんと記念に写真を取りました!新田小学校の皆さん、ありがとうございました★
暑い夏からおさらば!涼しい、夏はせくれで過ごそう!ふれあいの里納涼祭☆in せくれ」(2019.8.24)
◇受付では美人職員が皆様をお出迎えしております!ぜひ、ご参加ください\(^o^)/
◇入居者様ご家族様をはじめ、多くの地域の皆様にご参加をいただいております!
◇登米市よりご出席並びにご挨拶をいただきました!ありがとうございました!
◇模擬店には、焼き鳥、焼きそば、かき氷などなど盛り沢山で、全て無料です(*^^*)
◇司会の長谷川さん(左)、北浦さん(右)も素敵なアナウンスで会場を盛り上げました!
◇最初のアトラクションを飾って頂くのは「日下栄様」素敵な歌声に酔いしれます(*´ω`*)
◇「白蓮太鼓様」の迫力のある太鼓演奏は、見ものです\(^o^)/
入居者の皆様、おめでとうございます☆長寿を祝う会 2019(2019.9.16)
◇岩渕あすか施設長より「挨拶」
◇長寿の表彰を行いました!おめでとうございます\(^o^)/
◇入居者様を代表して挨拶をして頂きました!感謝のお言葉、ありがとうございます(^o^)
◇昼食はせくれ名物「敬老祝御膳☆」今回はバイキング形式で会場は大盛り上がりです!!
◇見ているだけでヨダレが出てきそうな美味しい食事!厨房の皆さんありがとうございます!
【平成30年度】
桜満開!春爛漫!観桜会 2018(2018.4.12)
おもてなしの心!カフェ”せくれバックス”(2018.6.14)
ラーメン・つけ麺・せくれそうめん!”流しそうめん行事”(2018.7.26)
”せくれから、素敵な夕焼け空を利用されるすべての方々に…”(2018.7.26)
♫この木なんの木、気になる気になる、せくれの正面玄関から♪(2018.8.13)
たくさんの思い出をありがとう!!登米市新田小中学校・交流会(2018.10.4)
♫みんなで『登米市市民歌』を熱唱♫(2018.10.4)
最後はみんな揃って記念撮影!せくれの正面玄関より(2018.10.4)
この絶景を見られるのは、せくれだけです!せくれからの絶景!(2018.11.14)
東北福祉大学生さんが実習に来ています! 収穫祭&芋煮会行事(2018.11.15)
東北福祉大学生さんが実習に来ています!Part.2 in10名棟ユニット(2018.12.7)
み、みかんが宙に浮いてる!?クリスマス・忘年会行事(2018.12.24)
ごぼう作りは毎日の日課!主に任せて安心・安全!年越し準備 inせくれ(2018.12.28)
期待の星!看護師ニューフェイス登場!今後ともよろしくお願いします☆(2019.2.14)
何事も基礎・土台が大事! バレンタイン・ワッフル作り♥(2019.2.14)
素敵な歌と音色をいつまでも~♪ ジャズマミー公演会☆(2019.2.15)
せくれの健康番長が皆さんの健康をサポート!看護課へ足を運んでください☆(2019.2.25)
せくれ自慢の食事!みんな笑顔で納得(^o^)「天丼御膳」(2019.2.25)
千葉優美さんお疲れ様!せくれだよ、全員集合!(2019.2.26)
あなたのこと、もっとわかってあげたい!ボイスモニター導入!(2019.2.27)
せくれ最高!いよいよ開幕、ワッショイ!”ひな祭り大運動会”!(2019.3.3)
心を込めて感謝のお返し♥ホワイトデー・お菓子作り行事!(2019.3.14)
ほっと一息☆入居者様、職員と共に【せくれ正面玄関】★(2019.3.14)
日の出と共に、一日のはじまり!朝焼けのせくれ風景【せくれグラウンド側】☆(2019.3.16)
今までありがとう、そして次なるステップへはばたけ!せくれ送別会★(2019.3.28)
【左から介護職員髙橋瑞樹さん、澤口朱音さん・2名退職】
地域の皆様、ご協力ありがとうございます!畑耕作【及川様宅より借用】★(2019.4.7)
【堆肥2tを納品しました!(2019.4.8)】
☆詳細は【せくれ~Secure~公式Facebook】をクリック!
■施設概要
施設名 | 地域密着型特別養護老人ホーム・短期入所生活介護・障がい者短期入所生活介護 せくれ ~Secure~ |
---|---|
所在地 | 〒989-4601 宮城県登米市迫町新田字狼ノ欠20番地420 |
電話番号 | 0220-44-4391 ※お気軽に、お問い合わせください! |
FAX番号 | 0220-44-4392 |
居室数 | 長期入居(22室)個室18 四床室3 二床室1 短期入所(6室)個室2 二床室4 |
定員 | 長期入居定員/32名 短期入所定員/10名 障がい者短期入所生活介護/2名(空床利用型) |
建物構造 | 木造枠組壁工法 |
建物面積 | 2,137.73平方メートル |
開設日 | 平成24年6月1日 |
◯見学も随時受付しておりますので、お気軽にご連絡・ご相談ください!!
皆様のお越しを、心よりお待ちしております。