
宮城県・登米市の福祉を盛り上げます! ~福祉よ、好きこそ物の上手なれ~
ホームページも随時更新中! あなたの見たい、知りたいがきっと、見つかります!
せくれトピックス 開設記念祝!令和7年6月1日をもちまして、14年目を迎えました!
ぜひ、「せくれ~Secure~」に足を運んでみてください!お待ちしております!


地域密着型特別養護老人ホーム「せくれ」はラテン語で安心な…心配事のない…という意味です。
利用者の皆様をはじめとし、関わる全ての皆様にとって『安心して時間を共有できる場所(家)』となることを一つの目的とし、誰からも信頼される施設づくりに努めます。

![]()
- 登米市内に住所を有する方で、介護の必要性から自宅での生活が継続困難な方。
- 登米市内から介護認定を受けている方で、介護老人保健施設や特別養護老人ホーム等に入居されており、転居を希望される方。
- 上記の 1. または 2. の条件を満たす、介護度「要介護3」~「要介護5」までの方が原則として対象です。
※「要介護1」若しくは「要介護2」の方で、日常生活を行うことが困難なことについてやむを得ない事由があることにより、特例的な施設への入居が認められる場合もあります。

地域密着型特別養護老人ホームせくれ ~Secure~において、所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、お申し込みいただきます。
尚、ご本人の代わりにご家族や介護支援専門員が代行することができます。
お申し込みの際は、介護保険被保険者証の持参をお願いいたします。(見学も随時受付しておりますので、お気軽にご相談ください!)

ご家族の病気や高齢者・児童等の心身の状況、または冠婚葬祭や出張、日々の介護負担の軽減のため、ご家族・ご本人が希望する期間を相談の上、施設で入居中のお手伝いをいたします。
登米市以外で介護認定を受けている方もご利用できます。



施設見学やボランティア大歓迎です!
どのような施設なのか知りたい。どのような作業をしているのか知りたい。
お気軽に見学にお越しください。
また、ボランティアや実習をしてみたいけど、どうすれば良いかわからない。
お気軽にご相談ください!
ご連絡先:0220-44-4391
●各居住棟に、浴室を配置しています。
●リビング暖炉/各居住棟に暖炉を設置しています。
●セカンドリビング/入居者様の憩いのスペースです。



■関係様式のダウンロード
| 開 示 書 類 |
~一緒に入居者・ご家族、地域の 皆様をサポートします☆ よろしくお願いします★~
■せくれからのお知らせ
| 開 示 書 類 |
■苦情発生件数
| 令和7年9月 | 0件 |
■福祉サービス第三者評価受審
| 日 程 | 評価調査機関 |
| 令和6年12月12日 受審済 | NPO法人 介護・福祉サービス非営利団体ネットワークみやぎ |
■施設行事&せくれの日常風景
◇特別養護老人ホームせくれ~Secure~では、入居者様の趣味・嗜好に応じた行事を提供しています!
地域と共に!新田夏祭り・お盆手作り提灯!


◇新田公民館を会場に、当施設の職員も参加をさせていただきました。ありがとうございました☆

◇当施設 入居者様も提灯作りに参加をされ、地域の皆様とともに飾っていただきました☆
暑い夏からおさらば!涼しい、夏はせくれで過ごそう!「納涼祭☆in せくれ」

◇スイカ割りや模擬店・縁日など、入居者の皆様に楽しんでいただきました(^^)/

◇輪投げも、盛り上がっています!

◇狙いを澄まして、景品を当てました!(^^)!
祝!敬老☆「長寿を祝う会 in せくれ」

◇「長寿を祝う会」の開会にあたり、施設長よりご挨拶をさせていただきます!

◇長寿表彰、おめでとうございます😊
みんなで、笑顔で、元気に!「地域交流行事☆音楽・体操クラブ」

◇地域の皆様のご協力をいただき、定期的に開催をしています!地域住民の皆様、ありがとうございます。

◇はじめは、入居者皆さんと一緒に、元気良く体操をします!(^^)!


◇今回のメインイベントは、「紅白 玉入れ競争」。入居者の皆さんも頑張って、玉を入れていました(^^)/
この絶景を見られるのは、せくれだけです!せくれからの絶景!


み、みかんが宙に浮いてる!?クリスマス・忘年会行事

ごぼう作りは毎日の日課!主に任せて安心・安全!年越し準備 inせくれ


ほっと一息☆入居者様、職員と共に【せくれ正面玄関】★

日の出と共に、一日のはじまり!朝焼けのせくれ風景【せくれグラウンド側】☆

■施設概要
| 施設名 | 地域密着型特別養護老人ホーム・短期入所生活介護・障がい者短期入所生活介護 せくれ ~Secure~ |
|---|---|
| 所在地 | 〒989-4601 宮城県登米市迫町新田字狼ノ欠20番地420 |
| 電話番号 | 0220-44-4391 ※お気軽に、お問い合わせください! |
| FAX番号 | 0220-44-4392 |
| 居室数 | 長期入居(22室)個室18 四床室3 二床室1 短期入所(6室)個室2 二床室4 |
| 定員 | 長期入居定員/32名 短期入所定員/10名 障がい者短期入所生活介護/2名(空床利用型) |
| 建物構造 | 木造枠組壁工法 |
| 建物面積 | 2,137.73平方メートル |
| 開設日 | 平成24年6月1日 |
◯お気軽にご連絡・ご相談ください!















